中成堂歯科医院の洋館は大正2年(1913年)築ですので、今年で107歳になります。20年前に平成の大改修を行い、土台から柱、外壁など必要な工事を行いました。今回は傷んだ下見板や擬宝珠風の装飾などの木工事と外壁の塗り直しを行います。
工事は来年の2月末までかかりそうで、皆様にはご迷惑をおかけいたします。外壁の色については市の担当者や街並み委員会と協議中ですが、僕としては祖父が中野歯科医院としてこの建物を使っていた当時の色を再現しようと思っています。こちらは乞うご期待ということでお待ちください。
また、残念なお知らせですが、今年は建物に足場が掛かっているため毎年恒例のイルミネーションはお休みです。本来なら自分も含めて医療従事者の応援のためにブルーライトアップをしたいのですが、仕方ありません・・・。
ただ、今週の土曜日、11月14日は世界糖尿病デーのブルーライトアップが川越駅西口で開催されます。僭越ながら僕が実行委員長を務めさせていただいていますので、ぜひご覧になっていただければと思います。
当院は⻭科診療機器等について⼗分な感染症対策を講じており、
その届出(⻭科外来診療環境体制加算)医療機関です。
37.5℃以上の発熱がある場合や、⾵邪症状などで体調が優れない⽅は、診療をキャンセルいただき、住居地の保健所へ電話でご相談ください。
DACユニバーサル
滅菌機
クラスB滅菌機
Airdog X5s
スタッフ⼀同、みなさまや医院スタッフの安全を第⼀とし尽⼒いたします。
ご協⼒のほど、宜しくお願いいたします。